アオシマ文化教材社
気になった商品にはコメントを付けています。 |
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
.jpg) |
|
.jpg) |
1/32 大型デコトラ
89 押田運送 角文観光
90 丸美グループ 日本丸
11月発売予定
さすがプロが作るデコトラは気合いが入っていますね。細部の塗装もよくできておりデカールを貼った跡も研ぎ出しがしてあるのでわかりません。塗装の表面もコンパウンド→ワックスをしているのでしょうか。ピッカピッカです。これをオークションで出したら○万くらいはするのでしょうw。 |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
1/32 BIG CUSTOM TRUCK
31 2007フルチェンジ 三菱ふそう スーパーグレート ダンプ
10月下旬発売予定
2007年にフルチェンジをした三菱ふそうのスーパーグレートがついにプラモデル化!車内はよく見えませんでしたがキャブパーツが精密に再現されていました。特にフロント部分。インテリアがどのようになっているかすごく気になります。
この商品には「新金型」とは記載されていませんでしたのでキャブ及びインテリアパーツ以外は以前のパーツを使っているような気がします。 |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
1/32 SCALE BUS
25 東京都交通局(日野ブルーリボンU 路線)
26 京都市交通局(いすゞエルガ/ノンステップ 路線)
10月下旬発売予定
新車種の路線バスシリーズの発売は三菱ふそうのエアロスター以来。最近町中でよく見かけるようになったいすゞエルガ、日野ブルーリボンUがついに登場。これは昨年エルガのラジコンがでてから欲しいと思っていたのですごくうれしいです。
肝心のプラモデルは運転席も細かく再現されていました。フロント部分もかなりリアルに再現されてます。この商品はボディー塗装済みとのことですがバスの屋根に乗っかっている室外機のファン部分が塗装されていませんでしたのでこれは自分で塗装するのでしょう。 それと個人的意見ですがリアの窓の上部がもう少し本来であれば丸みがあるのでは?と思いました。
発売が待ち遠しいです。店頭に並んだらすぐに購入します! |
|
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
.jpg) |
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
1/32 SCALE BUS SERIES
27 うまい棒 ラッピングバス(東京都交通局)
28 井村屋肉まんあんまん ラッピングバス(東京都交通局)
10月発売予定 (肉まん あんまんバスは発売延期?とのこと)
この2種類のラッピングバスは残念ながら見たことがありません。しかしラッピングバスがプラモデルで登場するのはすごくうれしいです。ボディーも塗装済みでデカールを貼れば簡単にラッピングバスが完成するようです。
|
|
.jpg) |
|
.jpg) |
1/24 THE BEST CAR GT
18 R35 GT-R エンジン付
(12月発売予定)
以前タミヤからもエンジン付の新型GT-Rが発売されましたがタミヤの場合ボディーとエンジン細部が一体化したパーツになっていて非常に塗装や塗り分けがめんどくさいキットでした。しかしアオシマのエンジン再現モデルはエンジンパーツが別になっており塗装しやすくなっているキットです。
今現在タミヤのキットしか持っていませんがフジミ、アオシマのキットも今後購入しメーカー別に出来栄えを見比べてみるのもよいかもしれません。 |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
1/24 痛車
5 クラナド アフターストーリー JZZ30 ソアラ2.5GT-ツインターボ・L
10月下旬発売予定
痛車シリーズは過去にも数種類発売されてきました。8月頃発売されました「らき★すた 痛ダンプ」を買おうとしていましたが、どこにも売っておらず未だに痛車キットは一つも持っていません。今月発売するのは「クラナド」だそうですので購入しようかなと思います。
また展示ボードに書いてありましたが、今冬に「なのは」の痛車が登場するらしく製作進行中とのこと。気になる車種はトヨタのチェイサー。 |
|
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
.jpg)
DISMの「1/24 200系ハイエース」です。助手席にテーブルが付いていました。すごくリアルです!
DISMシリーズはドア開閉などができるのでおもしろそうです。 |
|
.jpg) |
|
.jpg) |
1/5 エンジン
1 ロータリースピリットMSP
10月発売予定
マツダが開発したロータリーエンジンがプラモデル化しました。このようなプラモデルもいいかもしれませんね。
キット自体は透明パーツでシルバー色に塗装したら本物みたいになります。
価格は定価1,890円。カープラモ1個分くらいの値段です。おもしろそうなので購入したいです。 |
|
|
.jpg)
鉄道模型関連
1/50 電気機関車
4P EH10 51号機
10月発売予定
右側に1/50の電気機関車のプラモデルがありました。全長が45cmと大型で一度は組み立てて見たいものです。 |
|
|
.jpg) |
|
.jpg)
細部まですごく細かく塗装されていてすごくリアルでした。 |
|
|
アオシマの展示スペースでは他にプラモデル、プラモデルのジャンク品が発売されていました。ここでも「らき★すた 痛ダンプ」は売っておらず・・・・。プロフィアのジャンク品のインテリアパーツを1つ300円で購入しました。
またアオシマのカタログには今年発売予定のチラシ、戦艦霧島1942などの広告も入っていました。 |
|
[フジミ] [タミヤ] [その他] |
![[全日本模型ホビーショー]TOPへ戻る](../../image/button/bsck1.gif) |
|