銀座線 |
01系

|
01系 概要 |
製造年 |
1988年 |
起動加速度 |
3.0km/h/s |
営業最高速度 |
本線65km/h |
最高速度 |
チョッパ車
VVVF車 |
75km/h
80km/h |
減速度 |
(常用最大)4.0km/h/s
(非常) 4.5km/h/s |
電気方式 |
直流600V(第三軌条方式) |
主電動機 |
直流分巻電動機 120kW
かご形三相誘導電動機 120kW |
制御装置 |
高周波分巻チョッパ制御
IGBT-VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 |
ATC連動電気指令式空気ブレーキ
(回生ブレーキ併用) |
保安装置 |
CS-ATC・TASC |
製造会社 |
日本車輌製造・川崎重工業
近畿車輛・東急車輛製造 |
|
第0?編成 |
加速音
|
|
 |
丸の内線 |
02系
 |
02系 概要 |
製造年 |
1988年 |
起動加速度 |
チョッパ車
VVVF車 |
3.0km/h/s 3.2km/h/s |
営業最高速度 |
本線
分岐線 |
75km/h 65km/h/s |
最高速度 |
チョッパ車
VVVF車 |
75km/h
80km/h |
減速度 |
(常用最大)4.0km/h/s
(非常) 5.0km/h/s |
電気方式 |
直流600V(第三軌条方式) |
主電動機 |
直流分巻電動機 120kW
かご形三相誘導電動機 120kW |
制御装置 |
高周波分巻チョッパ制御
IGBT-VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 |
ATC連動電気指令式空気ブレーキ
(回生ブレーキ併用) |
保安装置 |
CS-ATC・TASC |
製造会社 |
日本車輌製造・川崎重工業
近畿車輛・東急車輛製造 |
|
第04編成 |
加速音
|
|
第34編成 |
加速音
|
減速音
|
 |
発車メロディー |
A線(荻窪、中野富士見町、方南町方面)「街並みはるか」 [PCM録音] |
|
B線(池袋行き)「舞フラワー」 [PCM録音] |
|
|
日比谷線 |
03系
 |
03系 概要 |
製造年 |
1988年 |
起動加速度 |
3.3km/h |
営業最高速度 |
80km/h |
最高速度 |
110km/h |
減速度 |
(常用最大)4.0km/h/s
(非常) 5.0km/h/s |
電気方式 |
直流1,500V(架空電車線方式) |
主電動機 |
直流分巻電動機 160kW
かご形三相誘導電動機 190kW |
制御装置 |
高周波分巻チョッパ制御
IGBT-VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 |
ATC連動電気指令式空気ブレーキ
(回生ブレーキ併用) |
保安装置 |
ATC |
製造会社 |
日本車輌製造・川崎重工業
近畿車輛・東急車輛製造 |
|
…準備中… |
 |
東西線 |
05形 第01〜24編成 |
05系 概要 |
製造年 |
第01〜24編成
第25〜39編成
第40〜43編成 |
1988年
1999年
2004年 |
起動加速度 |
3.3km/h
第14編成のみ3.0km/h/s |
営業最高速度 |
110km/h |
最高速度 |
第01〜33編成
第34編成以降12 |
110km/h
120km/h |
減速度 |
(常用最大)3.5km/h/s
(非常) 5.0km/h/s |
電気方式 |
直流1,500V(架空電車線方式) |
主電動機 |
直流分巻電動機
かご形三相誘導電動機 |
制御装置 |
高周波分巻チョッパ制御
GTO/IGTB-VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 |
ATC連動電気指令式空気ブレーキ
(回生ブレーキ併用) |
保安装置 |
東西線内 車内信号式ATC |
製造会社 |
日本車輌製造・川崎重工業
近畿車輛・日立製作所
東急車輛製造 |
|
 |
第02編成 (チョッパ制御) |
武蔵境→吉祥寺(YouTube) |
加速音
(途中ポイントがあり加速していないため一部カットしてあります。) |
減速音
|
|
05(N)形 (第25〜39編成) |
(第40〜43編成) |
 |
|
第00編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 三菱製) |
URL |
加速音 |
減速音 |
第00編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 日立製) |
URL |
加速音 |
減速音 |
 |
07形
 |
07系 概要 |
製造年 |
1993年 |
起動加速度 |
3.3km/h |
営業最高速度 |
100km/h |
最高速度 |
110km/h |
減速度 |
(常用最大)3.5km/h/s
(非常) 5.0km/h/s |
電気方式 |
直流1,500V(架空電車線方式) |
主電動機 |
かご形三相誘導電動機 120kW |
制御装置 |
IGBT-VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 |
ATC連動電気指令式空気ブレーキ
(回生ブレーキ併用) |
保安装置 |
ATS-P |
製造会社 |
川崎重工業・日本車輌製造 |
|
第00編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 日立製) |
URL(YouTube) |
加速音 |
減速音 |
 |
南北線 |
9000系
 |
9000系 概要 |
製造年 |
1993年 |
起動加速度 |
3.3km/h |
営業最高速度 |
80km/h |
最高速度 |
110km/h |
減速度 |
(常用最大)3.5km/h/s
(非常) 4.5km/h/s |
電気方式 |
直流1,500V(架空電車線方式) |
主電動機 |
かご形三相誘導電動機 120kW |
制御装置 |
IGBT-VVVFインバータ制御 |
ブレーキ方式 |
ATC連動電気指令式空気ブレーキ(回生ブレーキ併用) |
保安装置 |
CS-ATC |
製造会社 |
川崎重工業・東急車輛製造
日本車輌製造 |
|
第00編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 日立製) |
南鳩ヶ谷→鳩ヶ谷(動画)(YouTube) |
|
|
![[鉄道]TOPへ戻る](../../../image/button/bsck1.gif) |