ねこぼんホビーサイトホームへ SiteMap
ホームプロフィールホビーインフォメーションリンク
 
ホビ−へ
 
鉄道
 
[京浜急行電鉄]
 
本線
新1000形(ステンレス車)
新1000形(ステンレス車) 概要
製造年 2008年
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 155kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置、増圧ブレーキ付)
保安装置 C-ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
新1000形(アルミ車)
京急 新1000形
1000形(アルミ車) 概要
製造年 2002年
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機
1〜5次車 190kW
3次以降 125kWに抑えている
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置、増圧ブレーキ付)
保安装置 C-ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
1040編成(VVVFインバータ制御 GTO素子 シーメンス製)
東銀座(A-11)→新橋(A-10)(YouTube)
大門(A-09)→三田(A-08)(減速音が少し違います)(YouTube)
加速音
減速音
2100形
2100形 概要
製造年 1998年
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 190kW
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置、増圧ブレーキ付)
保安装置 1号型ATS・C-ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
600形
600形 概要
製造年 1994年
起動加速度 1〜3次車 3.5km/h/s
4次車 3.3km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機
1〜3次車 120kW×4
4次車 180kW×4
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 新遅込制御付回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置付)
保安装置 1号型ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
2000形
2000形 概要
製造年 1982年
起動加速度 3.0km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)3.5km/h/s
(非常)   4.0km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
モーター出力 120kW×4
制御装置 界磁チョッパ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置付)
保安装置 1号型ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
1500形(VVVFインバータ車)
1500形(インバーター車) 概要
製造年 1990年〜
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 120kW×4
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置、増圧ブレーキ付)
保安装置 1号型ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
1500形(界磁チョッパ制御車)
1500形(チョッパ制御車) 概要
製造年 1985年〜
起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 120km/h
最高速度 130km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 補償巻線付直流複巻電動機 100kW×4
制御装置 界磁チョッパ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置、増圧ブレーキ付)
保安装置 1号型ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
1000形
1000形 概要
製造年 1960年〜
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 110km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
モーター出力 75kWまたは90kW×4
制御装置 電動カム軸式直並列複式抵抗制御
ブレーキ方式 発電ブレーキ併用電磁直通ブレーキ(応荷重装置付き)
保安装置 1号型ATS・C-ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業/川崎重工業
800形
800形 概要
製造年 1978年〜
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 100km/h
最高速度 100km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
モーター出力 100kW×4
制御装置 界磁チョッパ制御
ブレーキ方式 回生制動併用電気指令式電磁直通空気制動(応荷重装置、増圧ブレーキ付)
保安装置 1号型ATS
製造会社 東急車輛製造・川崎重工業
 
京成電鉄
3000形
京成 3000形
3000形 概要
製造年 2003年〜
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 110km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 125kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 ATC連動電気指令式空気ブレーキ(回生ブレーキ併用)
保安装置 C-ATS
製造会社 日本車輌製造・東急車輛製造
3009編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 東洋電機製造製)
馬込(A-02)→西馬込(A-01)(YouTube)
加速音
減速音
3400形
東京急行電鉄
5000系
東急 5000系
5000形 概要
製造年 2002年〜
起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 110km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)3.5km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 190kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 常用ブレーキ(回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ(HRDA-2))
非常ブレーキ(電気指令式)・全電気ブレーキ
保安装置 CS-ATC 東武形ATS(TSP)
製造会社 東急車輛製造
5163編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 日立製作所製)
学芸大学→都立大学(YouTube)
学芸大学→都立大学 (2.18MB)(ダウンロード)
加速音
減速音
9000系
東急 9000系
行き先幕が回転中だったため変な写りになっています。
9000系 概要
製造年 1986年
起動加速度 3.1km/h/s
営業最高速度 110km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)3.5km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 170kW×4
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 ATC連動回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ
保安装置 東急形ATC・ATS
製造会社 東急車輛製造
9108編成(VVVFインバータ制御 GTO素子 日立製作所製)
中目黒→代官山→渋谷(YouTube)
中目黒→代官山 (MP3 2.56MB)(ダウンロード)
加速音
減速音
 
東武鉄道
20000系 概要
製造年 1988年
起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 95km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)3.7km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 140kW
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生ブレーキ併用全電気指令式電磁直通空気ブレーキ (HRD-2R)
保安装置 -
製造会社 東急車輛製造
20000編成(チョッパ制御 東洋電機製造製)
URL(YouTube)
20050系
東武 20050系
20050系 概要
製造年 1992年
起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 95km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)3.7km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 140kW
制御装置 GTO-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生ブレーキ併用全電気指令式電磁直通空気ブレーキ (HRD-2R)
保安装置 -
製造会社 東急車輛製造
21856編成(VVVFインバータ制御 GTO素子 東洋電機製造製)
霞ヶ関(H-06)→神谷町(H-05)(YouTube)
築地→東銀座 (MP3 2.29MB)(ダウンロード)
加速音
減速音
北総鉄道
7500形
北総 7500形
7500形 概要
製造年 2006年
起動加速度 3.5km/h/s
営業最高速度 110km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)4.0km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 125kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 ATC連動電気指令式空気ブレーキ(回生ブレーキ併用)
保安装置 C-ATS
製造会社 日本車輌製造・東急車輛製造
7502編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 東洋電機製造製)
西馬込(A-01)→馬込(A-02)(YouTube)
加速音
減速音
埼玉高速鉄道
2000形
埼玉高速鉄道 2000形
2000形 概要
製造年 2000年
起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 80km/h
最高速度 110km/h
減速度 (常用最大)3.5km/h/s
(非常)   4.5km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 190kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御 IC-4M制御
ブレーキ方式 ATC連動電気指令式空気ブレーキ(回生ブレーキ併用)
保安装置 ATC・ATO及びTASC
製造会社 川崎重工業・近畿車輛
2107編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 三菱電機製)
東川口→浦和美園(YouTube)
加速音
減速音
東葉高速鉄道
2000系
東葉高速鉄道 2000系
2000形 概要
製造年 2000年
起動加速度 3.3km/h/s
営業最高速度 100km/h
最高速度 120km/h
減速度 (常用最大)3.5km/h/s
(非常)   5.0km/h/s
電気方式 直流1,500V(架空電車線方式)
主電動機 かご形三相誘導電動機 165kW
制御装置 IGBT-VVVFインバータ制御 IC-4M制御
ブレーキ方式 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ・純電気ブレーキ
保安装置 WS-ATC
新CS-ATC
製造会社 日立製作所
2001編成(VVVFインバータ制御 IGBT素子 三菱電機製)
落合(T-02)→高田馬場(T-03)(YouTube)
加速音
減速音
[鉄道TOP]へ戻る
当ホームページの画像、ロゴの無断転載は禁止です。