 |
 |
|
キットの中身の紹介 |
|
1/32 都バス HINOI BLUE RIBBONⅡ |
 |
|
ボディー |
 |
 |
本物のバスのようですね。 |
|
 |
 |
リアとフロントの一部は塗装をする必要があります。 |
|
 |
 |
リアバンパーがきちんと塗装されていませんでした。 |
1mmくらいオレンジ色の塗装がずれています。 |
|
 |
 |
蛍光灯が再現されています。 |
屋根のパーツ |
|
 |
 |
室外機のファンの部分は塗装する必要があります。 |
フロントドアの塗装に結構ムラがありました。 |
|
 |
 |
タイヤ |
クリアパーツ類 |
|
 |
ウインドウパーツ
マスキングシールが付属されていないため結構大変だとおもいます。特にリアガラスとフロントの○○行のガラス。 |
|
インテリア |
 |
 |
座席、運転席周りパーツ |
シャーシパーツ |
|
 |
 |
座席パーツ |
|
 |
 |
リアガラス類と運転席のメーター類 |
座席の後ろをパテで埋める必要あり。 |
|
 |
 |
シャーシ、インテリアの床パーツ |
つり革、手すり類パーツ |
|
 |
デカール |
|
この商品に対するコメント |
よい点 |
・塗装済みボディーなのでバスの模様のデカールなどを貼らなくてよいので失敗が少ない。
・ボディー内部の天井に蛍光灯の形が再現されている。
・インテリアが以前のバスのモデルに比べ忠実に再現されている。
・テールランプ、ウインカーなどのクリアパーツに色が付いているため塗装よりリアル。
・ドアの開閉のヒンジの部分が本物と同じに再現されている。また、内部の出入口のドア周りは立体になる模様。 |
悪い点 |
・塗装済みボディーだがボディーの下側(特にリアバンパー)が完全に塗装されていないため塗装をし直す必要がある。
・入り口のドアのガラスの黒く塗装されている部分にムラがあるため塗装し直す必要がある。
・ノンステップバスのオレンジ色の模様が多少ずれている。
・やはりシートの裏側のパーツが無いためパテ埋めの必要がある。
・このキットの最大な欠点、マスキングシールがついていない。 |
|
感想 |
全体から見ればこのキットはおすすめ商品です。また、この商品はボディー塗装済みなので初心者の方でも手軽に作れると思います。インテリアもなかなか忠実に再現されてあり完成が待ち遠しいです。 |
|
おすすめ度 |
★★★★★(星5つ) |
![[購入済プラモデル]TOPへ戻る](../../../../image/button/bsck1.gif) |